ネパールの観光ビザは1年のうち最長150日となっています。
ただし最初は90日分しか出ませんので、それ以上ネパールに滞在したい方はイミグレーションに行ってビザの延長をしなければいけません。
今回はその方法についてです。
ネパール観光ビザの延長申請
申請の方法は2つあります。
①ネット申請
上のリンクをクリックすると下の画像のようなページが開きます。

右上のVisaExtensionをクリックします。

カトマンズのイミグレで申請する方はapply officeをDepartment of Immigrationにします。
ここにネパールの入国時ビザに書いてあるビザナンバーとパスポートナンバーを打ち込みます。
*ビザナンバーは写真にあるように下に書いてある手書き部分のナンバーのことです。
上に印字されたVisa No.ではありません。
Proceedをクリックして、必要項目を埋めます。
・何日の延長が必要か
・ネパールで住んでいるところ
(住所がよくわからない方はここはKathmanduと書いておけばOK)
・ビザの種類
(PlainかMultiを選びます。Plainは一度出国するとビザが失効します。Multiは出入り自由ですがビザ代が高くなります。)
・ネパールでの電話番号
ネパールで電話番号を入手する方法は下のブログをご覧ください。

最終画面を印刷してイミグレに持っていきましょう。
②イミグレ申請
私たちはイミグレで申請することが多いです。
混んでさえいなければイミグレで申請する方が簡単です。
イミグレを入ったところに機械があります。
上記のネット申請と同じ画面が映っていますので入力していきます。
最終画面でProceedを押すと機械の下から印字された紙が出てきます。
*機械の側には入力を助けてくれる方がいます。
不安な顔をしていればあっという間に全部その方がやってくれます。
イミグレでの流れ
印刷された紙とパスポートを持って受付へ行きます。(大抵カウンター4です)
受理されると隣のカウンターでお金を払うように言われます。
渡されるパスポートと紙を持ってお金を支払に行きます。
2022年10月現在は1日3ドル換算です。
ですから60日延長ですと180ドルです。
ネパールルピーで支払いできます。(約23000ルピーくらい)
支払後に領収書とパスポートが返却されるので、最初のカウンターへ戻ってパスポートを渡します。
しばらくすると名前を呼ばれるのでパスポートを取りに行きましょう。
QRコード付きのビザが貼られていますので確認してください。
イミグレは日によって激混みしていたり、休みだったり、時間制限があったり、機械が故障していたりするのでビザが切れる数日前には更新に行くようにしましょう。
またビザが切れる1週間以上前では更新できないようです。
イミグレのホームページ、Twitter、Facebookには何かと情報が載っているので確認してみましょう。
ただしとてもとても見にくいのと、重要な情報はネパール語のドキュメントに書いてあったりするので難易度高めです。
ネパール在住日本人の方々のTwitterをフォローしておくと、イミグレ情報含め色々な情報が入手できるので登録しておくいいかなと思います。